*tsumugi*廿日市の整体・リラクゼーションサロン

整体・マッサージ・育児のアレコレ

目指せひとり寝マスター*我が家が実際にやったこと

盤矯正&リラクゼーション  
tsumugi

 

こんにちはニコニコ

 

廿日市市の骨盤矯正・整体・マッサージ tsumugi の松坂あゆみです爆笑ルンルン

 

出張施術がメインですが、

自宅サロン(廿日市駅周辺)での施術も可能ですラブラブ

 

お子さま連れのかたも、妊婦さんも、大歓迎ルンルン

 

詳しくはこちら↓ピンクハート

 

tsu-mu-gi.hatenadiary.jp

 

 

 

 

先日、子どものひとり寝についての記事を書きました下矢印

 

 

tsu-mu-gi.hatenadiary.jp

 

 

 

今日はその続きですグリーンハーツ

 

 

前回の記事にも書きましたが、

 

ひとり寝をマスターするために意識したことはこのふたつですチョキ

 

星生活のリズムを作る

 

星寝かしつけの”儀式”は簡単に

 

 

 

 

今日はこのうちの「生活のリズムを作る」について書いていきますルンルン

 

 

 

 

そもそも、なぜ生活のリズムと寝かしつけが関係あるのかびっくり

 

 

 

それは、無理矢理寝かしつけるのではなく、

 

夜には自然と眠たくなる

 

という状態をつくることが大切だから爆笑

 

 

 

大原則として、生後すぐからこのルールを守ってきました下矢印

 

朝は陽の光を浴びて、

日中は明るくにぎやか、

夕方以降は暗く静かに

 

 

つまり、活動と休息(睡眠)の区別をしっかりつけること!

 

 

 

 

具体的には、このようなことに気をつけました下矢印下矢印

 

【起床~午前中】

・7時までには起こす

・いきなり抱き上げたり声をかけたりせず、太陽光で自然と起きれるようにする

・散歩など、積極的に外へ出る

 

 

【日中】

・昼寝は時間を決めて(寝かせすぎない)

・真っ暗にして、夜に寝るベッドで昼寝をする

・夕寝は最長30分間にして、16時までに切り上げる

 

 

【夕方~夜】

・沐浴やお風呂の後はテレビをつけない

・寝る前は寝室を薄暗くして過ごす

(明かりは暖色にする、スマホを使わない、声のトーンを落とす)

 

 

 

 

乳児の頃にこの基本の過ごし方を守ったことで、

1歳10ヶ月の今でも19時~19時半就寝ができていますウインク

 

 

 

 

この過ごし方のなかで特に大切なのは、

 

朝寝坊させない、日中に寝かせすぎないことアセアセ

 

 

 

朝寝坊すると、昼寝や夕寝の時間がずれこみます。

 

すると、必然的に就寝時間が遅くなる。

 

から、翌日はもっと朝寝坊をする…という負の連鎖にもやもやもやもや

 

 

 

まずはきちんと朝起こすこと筋肉

 

で、昼にしっかり動くと、夜は自然と眠くなりますキラキラ

 

 

 

その眠りを妨げるのが、

 

昼間の眠りすぎ だったり

夕方以降の明るさやにぎやかさ だったり

 

 

 

スムーズに眠ってもらうために必要なことは、上手な寝かしつけ方法ではありませんグラサン

 

日中の過ごし方を調整してあげること

 

 

 

眠れる環境を作ってあげること

 

 

 

今日からできることはぜひやってみてください照れピンクハート

 

 

 

明日は寝かしつけの儀式について書いてみようと思いまっすグッキラキラ

 

 

 

明日も、すべての女性が笑顔で健やかでいられますように流れ星

そして、女性を取り巻くすべての人たちの活力につながりますようにルンルン

 

 

骨盤矯正&リラクゼーション

tsumugi

松坂 あゆみ (まつさか あゆみ)

 

Webサイトはこちら↓

https://www.tsumugi-sr.com/

 

【メニュー・料金】はこちら下矢印

tsu-mu-gi.hatenadiary.jp

tsu-mu-gi.hatenadiary.jp

 

【出張施術のご案内】はこちら下矢印

tsu-mu-gi.hatenadiary.jp

 

 

 

 

ご予約はこちら下矢印

 

ご予約フォーム

 

 

 

お問い合わせはこちら下矢印

 

お問い合わせフォーム

 

下記の電話番号・アドレス・LINEからもお気軽にお問い合わせくださいラブラブ

 

手紙MAIL   

a_matsusaka@tsumugi-sr.com

 

リボンLINE ID   

a-cath820

 

携帯TEL

090-6400-3242